神社名 | 倉吉神社 |
よみ | くらよしじんじゃ |
住所 | 倉吉市瀬崎町浅田谷3451 |
祭神 | 素盞嗚命 表筒之男命 中筒之男命 底筒之男命 息長足姫命 |
祭祀 | 例祭7月28日 |
旧社格 | |
各種指定 | |
その他 | 社紋 左三つ巴 主要建物 本殿(流造五尺四方) 幣殿 拝殿 神輿庫 手水舎 境内神社 天満宮 境内面積 600㎡ 打吹山の北側、倉吉福本線沿い (南側)の浅田山の山麓に東面して鎮座。 |
由緒
創立年代不詳。
古くより布瑠舎荒神として崇敬されてきた。
明治初年倉吉神社と改称されたが、その際、住吉三神と八幡神を合祀したものと思われる。
昭和42年、新町3丁目字宮ノ元より現在の浅田山に奉遷した。
西町、東岩倉町、大正町、新町2丁目、新町3丁目の氏神である。