神社名 | 高見神社 |
よみ | たかみじんじゃ |
住所 | 倉吉市新田94 |
祭神 | 須佐之男命 |
祭祀 | 例祭10月19日 浦安の舞の奉納、神輿と子供鉾が巡幸。 |
旧社格 | 村社 |
各種指定 | |
その他 | 社紋 五つ木瓜に唐花 主要建物 本殿(流造7尺5寸×6尺9寸 昭和6年建立) 幣殿 拝殿 神輿庫 随神門 境内面積 1,477㎡ 新田地区の北端、井手畑地区との境の平地に南面して鎮座。シイの古木がある。 |
由緒
創立年代は不詳であるが、集落の上手字高見の地に社祠があったとされる。寛政7年(1796)の『久米郡神社改帳』によれば、当時、本社牛頭天王、末社荒神となっている。
明治初年高見神社と改称。大正7年に大塚の七峰神社を、同9年境内神社春日神社を合併。
昭和6年に社殿を建立、新改築した。
七峰神社は、平成3年に分離した。新田地区の氏神である。