本文へ移動

笏賀神社

神社名
笏賀神社
よみ
つがじんじゃ
住所
三朝町大字笏賀468
祭神
木之花之佐久夜毘賣神 大山祇神
祭祀
例祭10月14日
旧社格

各種指定

その他
社紋 石楠花 
主要建物 本殿(春日造変形4尺四方 寛政元年(1789)建立) 拝殿 
境内面積 1,641㎡
笏賀の南西方、シャクナゲの群生する花倉山の中腹、花倉谷に鎮座。

由緒

創立年代不詳。往古より花倉権現と称し、笏賀の崇敬神社である。明治初年境内末社(熊野権現 大山祇神)を合祀し笏賀神社と改称した。
TOPへ戻る