本文へ移動

大畠神社

神社名
大畠神社
よみ
おおばたけじんじゃ
住所
三朝町大字助谷854-2
祭神
綿津見命
祭祀
例祭10月11日
旧社格
旧河村郡旧村社
各種指定

その他
社紋 丸に細三つ柏 
主要建物 本殿(流造1間四方) 幣殿 拝殿 神輿庫 
境内神社 荒神社
境内面積 928㎡
集落の中央部西方山裾に東面して鎮座。

由緒

創立年代不詳。
近世まで龍王権現と称し、助谷村の鎮守として崇敬されてきたが、明治初年に字名に因って大畠神社と改称した。
大正元年に大字曹源寺の玉阪神社と共に大字久原の野尻神社に合祀され、大正神社となったが、戦後、復祀の気運が高まり、昭和24年10月、元の社名の大畑神社(登記は大畠神社)として奉遷した。
TOPへ戻る