本文へ移動

福定神社

神社名
福定神社
よみ
ふくさだじんじゃ
住所
境港市福定町374
祭神
岩長姫命 素盞嗚尊
祭祀
例祭11月3日(11月第1日曜)
春祭5月5日
夏祭7月第3日曜
旧社格

各種指定

その他
境内面積 763㎡
福定町の住宅地の中に東面して鎮座。境内後方に湿地の雑木林がある。

由緒

創立年月不詳。近世は大将軍また大蛇郷宮(字名によって)と称した。
明治初年に上部中野村の荒神(素盞嗚尊)を合祀し、福佐陀神社と改称した。
昭和20年以前は旧境町宮ノ西鎮座旧餘子神社(戦災により焼失し大港神社に合祀)の摂社であった。福定町の氏神である。
宗教法人鳥取縣神社廳

〒680-0015
鳥取県鳥取市上町87
TEL.0857-24-7699
TOPへ戻る