本文へ移動

高松神社

神社名
高松神社
よみ
たかまつじんじゃ
住所
境港市高松町573
祭神
素盞嗚命
祭祀
例祭11月3日
春祭4月28日
夏祭7月28日
旧社格

各種指定

その他
境内面積 1,599㎡
高松町南西方、集落からやや離れた畑地の中。周辺より1m高い砂地である。

由緒

創立年月不詳。古くは荒神宮と称したが、明治初年高松神社と改称。高松集落の産土神である。
寛永2年(1625)の棟札が現存するが、その他の沿革は不明である。
毎年正月に氏子より奉納される大注連縄は、200年の伝統がある。
宗教法人鳥取縣神社廳

〒680-0015
鳥取県鳥取市上町87
TEL.0857-24-7699
TOPへ戻る