本文へ移動

廣見神社

神社名
廣見神社
よみ
ひろみじんじゃ
住所
境港市中野町928
祭神
布都御魂命
祭祀
例祭11月3日(11月第1日曜) 春祭4月29日 夏祭7月21日
旧社格

各種指定

その他
境内面積 1,221㎡
中野町北西方の住宅と畑が混在する平坦地に東面して鎮座。

由緒

創立年代不詳。明治初年に下部道野村の石上明神と上部中野村の荒神宮の2社を字広見地内の正福寺旧境内地に合祀し、現社号に改称した。当時は旧餘子神社(戦災により焼失し大港神社に合祀)の摂社であった。中野の産土神である。
石上明神は、享保18年(1733)大和国石上神宮より勧請されたと伝わる。
宗教法人鳥取縣神社廳

〒680-0015
鳥取県鳥取市上町87
TEL.0857-24-7699
TOPへ戻る