本文へ移動

餘子神社

神社名
餘子神社
よみ
あまりこじんじゃ
住所
境港市竹内町1645
祭神
奥都比古命 奥都比賣命
祭祀
例祭11月3日
春祭4月12日
夏祭7月28日 
旧社格

各種指定

その他
境内面積2,020㎡ 
竹内町集落の西の端に南面して鎮座。
社殿の周囲はやや低地で、ツバキ、タブノキ、クス、スギその他の雑木や竹が繁茂している。

由緒

創立年月不詳。往古より社殿はなく神木のみにして荒神宮と称した。
明治初年字名によって垣内神社と改称。竹内の産土神である。当時は旧餘子神社(戦災により焼失し大港神社に合祀)の摂社であった。
明治12年に社殿を新築した。昭和54年2月餘子神社と改称した。(餘子は当地方の旧村名である。)
宗教法人鳥取縣神社廳

〒680-0015
鳥取県鳥取市上町87
TEL.0857-24-7699
TOPへ戻る