本文へ移動

釿守神社

神社名
釿守神社
よみ
ちょうのもりじんじゃ
住所
南部町大字馬佐良450
祭神
手置帆負命 彦狹智命
祭祀
例祭10月17日
旧社格
各種指定
馬佐良の申し上げ 県無形民俗芸能(平成2年)
その他
主要建物 本殿(切妻妻入三尺一寸四方) 拝殿 参籠所 神輿庫
境内面積 360㎡ 
集落西方の田畑の中に東面して鎮座。イチョウ(幹周3.6m)、タブ(幹周3.3m)等の大木がある。
境内神社 祇園神社 荒神宮(申し上げ)

由緒

創立年月不詳。旧法勝寺村内の産土神で釿守大明神(釿森大明神)と称していたが、明治初年に字名に因み今の社号に改められた。
TOPへ戻る