本文へ移動

落合神社

神社名
落合神社
よみ
おちあいじんじゃ
住所
南部町大字落合512
祭神
大鷦鷯命 大山祇命
祭祀
例祭10月17日
旧社格
各種指定
樹叢 県天然記念物(昭和60年6月25日)
その他
主要建物 本殿(春日造半間四方) 拝殿 随神門
境内面積 230㎡ 集落の南寄り、山麓に南西に面して鎮座。スダジイ、アカガシの大木三本の他、タブノキ、サクラの大木が多い。

由緒

創立年月不詳。旧法勝寺村落合の産土神で新八幡宮と称していたが明治初年に高宮大明神(大山祇命)を合祀し改称した。
TOPへ戻る