本文へ移動

賀茂神社

神社名
賀茂神社
よみ
かもじんじゃ
住所
南部町大字掛相321
祭神
別雷命
祭祀
例祭10月18日
旧社格
各種指定
その他
社紋 亀甲に二葉葵
主要建物 本殿(切妻造妻入四尺四方) 拝殿
境内面積 290㎡ 
集落の東方、石段40段を上った山腹に西面して鎮座。社叢は自然林で覆われる。
境内神社 一社

由緒

創立年月不詳。往古より法勝寺村掛相の産土神で賀茂大明神と称していた賀茂神社が、明治初年に今の社号に改称した。明治42年に大字内字賀茂田山際の旧社地より現社地に奉遷した。
TOPへ戻る