本文へ移動

金山神社

神社名
金山神社
よみ
かなやまじんじゃ
住所
南部町大字東上1493
祭神
経津主命 武甕槌命
祭祀
例祭10月9日
旧社格
各種指定
その他
主要建物 本殿(切妻造妻入四尺四寸×四尺三寸 明治18年建立) 拝殿 随神門 参籠所 神器庫
境内面積 540㎡
金山集落の南方山麓に西面して鎮座。モミの高木がある。
境内神社 鎌倉神社 木野山神社 幸神

由緒

創立年月不詳。往古より旧東長田村金山の産土神で牛子大明神と称していたが、明治初年に今の社号に改められた。
TOPへ戻る