本文へ移動

江原神社

神社名
江原神社
よみ
えはらじんじゃ
住所
南部町中228
祭神
大日孁貴命 瀬織津姫命 大山祇命
祭祀
例祭10月11日
旧社格
各種指定
その他
社紋 右三つ巴
主要建物 本殿(切妻造平入四尺三寸×三尺八寸) 幣殿 参籠所
境内面積 480㎡ 
集落南方のはずれの山裾に南面して鎮座。社殿背後に高さ5mの屏風岩がある。境内にコウヤマキ(幹周2m)がある。
境内神社 三社

由緒

創立年月不詳。往古より旧東長田村江原の産土神で伊勢大明神と称していたが、明治初年に今の社号に改められた。神号額には「太神宮」と記してある。
TOPへ戻る