本文へ移動

熊野神社

神社名
熊野神社
よみ
くまのじんじゃ
住所
日南町阿毘縁2489
祭神
伊弉冉命 速玉男命 事解男命 倉稲魂命 金山彦命 大山祇命
祭祀
例祭10月20日 春祭旧3月3日
旧社格
村社
各種指定

その他
主要建物 本殿(大社造変形一間四方) 拝殿
境内面積 1,874㎡
境内周囲はスギに覆われている。スギ・コナラの大木がある

由緒

創立年代不詳。往古より大菅の産土神で近世まで熊野権現と称した。 明治元年に地内の小社(金屋子神山神)を合祭して熊野社と改め、同6年に熊野神社と改称した。 当社はもと県境の御墓山(現社地より 一㎞山奥、伊耶那美尊の陵墓との伝説がある。)にあったが、中古、参拝者の便のため現社地に奉遷したという。『伯耆誌』は出雲の比婆山の熊野権現(久米神社)との関わりを考証している。
TOPへ戻る