神社名 | 美用神社 |
よみ | みようじんじゃ |
住所 | 江府町大字美用145 |
祭神 | 大山祇命 大物主命 |
祭祀 | 例祭10月29日 春祭3月29日 夏祭(除蝗祭(虫送り) 6月29日 |
主要建物 | 本殿(大社造変形1間4方) 幣殿 拝殿 参籠所 |
境内 | 面積2,674㎡ 集落南方の山中に北面して鎮座。スギの古木(樹齢300~400年)、ヒノキの大木が林立し鬱蒼とした社叢である。 |
由緒
創立年代不詳。古くより美用村の産土神で近世まで山ノ神と称した。伊予国大山祇神社よりの勧請と伝わる。承応4年(1655)の棟札がある。(『伯耆志』)明治初年、山口神社と改称した。大正6年に美用の村社栗尾神社(もと山王権現大物主命)を合併。同7年に美用神社と改称した。