本文へ移動

田岡神社

神社名
田岡神社
よみ
たおかじんじゃ
住所
鳥取市佐治町津無404
祭神
須佐之男命 足名椎神 手名椎神 櫛名田比賣命 保食神 大山祇命
祭祀
例祭11月3日
春祭旧3月19日
大祓旧6月15日
例祭に神楽獅子舞の奉納。
歳旦後、境内で綱引きが行われる。
特殊神事に雨乞いの踊り。 
旧社格
村社
各種指定
ツバキ樹林が県天然記念物(昭和48年)
大ツバキ(幹周2.3m樹齢約300年)が県指定木
その他
境内神社 稲荷社 山神社
境内面積 22,535㎡
集落上手のはずれに東面して鎮座。境内はヤブツバキとケヤキの大木数本に覆われている。

由緒

創立年代は明らかでないが、古くより牛頭天王と称する。
口碑によれば山城国祇園社(八坂神社)を勧請したと伝わる。
嘉永3年(1850)の『神社改帳』には、「牛頭天王鶯大明神相殿社」と記載される。
明治元年(1868)に境内末社稲荷大明神(保食神)と村内の山ノ神(大山祇神)を合祀し、田岡神社と改称した。津無の氏神である。 
TOPへ戻る