本文へ移動

新宮神社

神社名
新宮神社
よみ
しんぐうじんじゃ
住所
鳥取市気高町下光元933
祭神
伊弉冉命 速玉男命 事解男命 手置帆負命 
彦狹知命 素盞嗚命 倉稲魂命 菅原道真公
祭祀
例祭4月20日
旧社格
村社
各種指定

その他
境内面積 4,623㎡
集落南東のはずれ山麓に南西に面して鎮座。石階30段。シイの古木が多い。

由緒

起源は不詳であるが、近世まで新宮大明神と称した。
現存する文書としては、寛永年中(1624~44)の『神道裁許状』及び正徳年中(1711~16)の棟札がある。
明治初年に、広見の廣見大明神(素盞嗚尊)及び当社末社稲荷大明神(倉稲魂命)、摂社天満宮(菅原道真)を合祀して、新宮神社と改称した。
大正9年に下光元字持木の村社楯神社(もと楯大明神手置帆負命彦狭知命)を合祀した。
文亀3年(1503)の旱魃の際、藤原光彦が、新宮大明神、広見大明神、楯大明神の三社に雨乞祈願をしたところ、3日目に雨の恵みを得たと伝える。 
TOPへ戻る