本文へ移動

北原神社

神社名
北原神社
よみ
きたはらじんじゃ
住所
米子市福万667
祭神
天穂日命 菅原道眞
祭祀
例祭10月5日
旧社格

各種指定

その他
境内神社 木野山社 秋葉社 山神社 弁天社
境内面積 1,421㎡
村落入口に南西に面して鎮座。境内にケヤキの大木が数本ある。

由緒

創立年代不明。往古より大神山神社の摂社で、天満天神と称していた。明治元年北野神社と改称。大正5年5月に福万の下河原神社(もと荒神 素盞嗚尊)と石州府の中原神社(もと弁財天 倉稲魂命)を合併して、大正7年5月に北原神社と改称したが、合併二社は後年分離した。
TOPへ戻る