本文へ移動

東千太神社

神社名
東千太神社
よみ
ひがしちだじんじゃ
住所
米子市古豊千884
祭神
素盞嗚尊
祭祀
例祭10月28日(11月3日)
夏祭7月28日
旧社格

各種指定

その他
境内神社 末社木野山神社
境内面積 520㎡
日野川沿いに東北に面して鎮座。

由緒

創立年代は不詳。旧東千太村の産土神として、旧くは荒神宮(また三宝荒神)と称した。明治初年に東千太神社と改称。
大正13年、大字高島の島田神社と高田神社を合併したが、後年分離した。
TOPへ戻る