本文へ移動

稲荷神社

神社名
稲荷神社
よみ
いなりじんじゃ
住所
米子市今在家28
祭神
倉稲魂神
祭祀
例祭10月1日
春祭4月1日
旧社格

各種指定

その他
境内面積 510㎡
今在家の東の端、JR伯備線の西側に南面して鎮座。イチョウ・クスノキの大木がある

由緒

創立年代は不詳。今在家の産土神として、古くは稲荷大明神と称した。宝永元年(1704)以降の棟札が残る。明治初年に稲荷神社と改称した。
TOPへ戻る