本文へ移動

松尾・長尾神社

神社名
松尾・長尾神社
よみ
まつお・ながおじんじゃ
住所
若桜町大字赤松1222
祭神
木花咲耶姫命 磐長姫命
祭祀
例祭10月20日
秋祭(霜月祭)
夏祭
旧社格
村社
各種指定

その他
境内面積 247㎡
集落はずれの山腹に東面して鎮座

由緒

創立年代不詳。往古より松尾大明神、長尾大明神と称し両社合殿に鎮斎していた。
貞享4年(1687)現社地に奉遷。元禄5年(1692)10月本殿を造替。
明治元年に松尾・長尾社と改め、同6年に松尾・長尾神社と改称した。明治7年に本殿を改築した。
TOPへ戻る