本文へ移動

湯原神社

神社名
湯原神社
よみ
ゆばらじんじゃ
住所
若桜町大字湯原204
祭神
伊弉諾命
祭祀
例祭10月18日
秋祭(霜月祭)
夏祭
旧社格
村社
各種指定

その他
境内面積 475㎡
集落上手北側の山麓に南面して鎮座。イチョウ、スギに囲まれる。

由緒

創立年代不詳。往古より湯原村の氏神で十二社権現と称した。
社号から、中世、熊野権現を勧請したことがうかがえる。
明治元年湯原社と改め、同6年湯原神社と改称した。 

TOPへ戻る