本文へ移動

米岡神社

神社名
米岡神社
よみ
よねおかじんじゃ
住所
八頭町米岡179
祭神
須佐之男尊
祭祀
例祭4月21日
旧社格

各種指定

その他
境内面積 512㎡
集落の中心部に南面して鎮座。エノキ、ケヤキ、イチョウの疎林。

由緒

天文年中(1532~55)の創立と伝え、近世まで荒神宮と称した。
明治初年に米岡神社と改称し、同5年に片山村の村社國英神社の摂社と定められた。
米岡集落の崇敬神社である。
TOPへ戻る