本文へ移動

阿蘇神社

神社名
阿蘇神社
よみ
あそじんじゃ
住所
八頭町三山口42
祭神
阿蘇津彦命 阿蘇津姫命
祭祀
例祭5月5日
旧社格
村社
各種指定

その他
境内神社 稲荷神社
境内面積 2,541㎡
集落南よりの山裾に鎮座。

由緒

創立年代不詳。往古より三山口、鍛冶屋両村の氏神で、阿蘇大明神と称した。
社伝によれば小畑実取城主及び老婆城主の崇敬篤く、又かつて肥後国阿蘇大宮司友成朝臣上洛の途、当社に到り阿蘇津彦命、阿蘇津姫命を合祀したと伝わる。
貞享2年(1685)本殿を建築。明治元年阿蘇社と改め、明治6年12月阿蘇神社と改称した。
TOPへ戻る