本文へ移動

白山神社

神社名
白山神社
よみ
しらやまじんじゃ
住所
八頭町徳丸912
祭神
菊理姫命
祭祀
例祭10月9日
子供神輿、榊行事がある。
旧社格
村社
各種指定

その他
境内神社 前田神社、西平神社
境内面積 4,752㎡
道の駅はっとうの下手の道を北に300mほど上がったところに南面して鎮座。

由緒

創立年代不詳。往古より下徳丸村の氏神で白山権現と称した。
加賀国白山神社の分霊を勧請したと伝わる。明治初年白山神社と改称した。
境内前田神社はもと上神社と称し本村字前田に鎮座、西平神社はもと下神社と称し本村字西平に鎮座、両社とも明治元年廃社となったが同12年8月境内末社として再興した。 
TOPへ戻る