本文へ移動

熊野神社

神社名
熊野神社
よみ
くまのじんじゃ
住所
岩美町大字院内176
祭神
伊邪那岐尊 伊邪那美尊
祭祀
例祭3月19日
獅子舞 榊行事
旧社格
村社
主要建物

その他
境内面積 528㎡
集落の南方、山腹に東面して鎮座。

由緒

棟札写に「白雉三(653)歳社殿建立」とある。もとは院内・荒金・黒谷を新宮保といい、荒金に国の峯行者堂を設けた時、この地(院内)に熊野権現を勧請したと伝えられる。
「寛延元(1748)年熊野権現一宇成就、印内村荒金村黒谷村氏子中」の棟札が残る。古くは境外に稲荷大明神(宇可之御魂神)、荒金山神(素戔嗚命)、八幡宮(誉田別命)が祀られていた。近世まで熊野権現宮と称した。
明治元年、熊野社と改称、後に熊野神社と改称した。
TOPへ戻る