本文へ移動

高住神社

神社名
高住神社 
よみ
たかずみじんじゃ
住所
岩美町大字高住205
祭神
木花開耶姫命
祭祀
例祭3月9日
旧社格
村社
各種指定

その他
境内面積 125㎡
集落の北側の山裾に鎮座。

由緒

古くより姫大明神と称する高住村の氏神である。『鳥取縣神社誌』は古老の伝を引いて元和9年(1623)の創立としている。
現存する棟札に「宝暦四(1754)年十一月奉建立姫大明神一宇成就」とある。
明治元年、高住社と改称。後に高住神社と改称した。
TOPへ戻る