本文へ移動

唐川神社

神社名
唐川神社
よみ
からかわじんじゃ
住所
岩美町大字唐川76
祭神
天照大神 大山祇命
祭祀
例祭4月11日
夏祭7月11日
旧社格
村社
各種指定

その他
境内面積 356㎡
集落東の山裾に南面して鎮座。

由緒

近世まで同社地に大神宮(延享4年(1747)の棟札が現存。神明宮とも称した。)と山ノ神(安永8年(1779)の棟札が現存)の二神を奉斎して氏神としていたが、明治元年に合祭して唐川社と称し、後に唐川神社と改称した。 
TOPへ戻る