本文へ移動

恩志呂神社

神社名
恩志呂神社
よみ
おじろじんじゃ
住所
岩美町大字恩志85
祭神
火闌降命 大山祇命 天津日高日子番能迩迩藝能命 木花開耶姫命 火明玉命
祭祀
例祭4月9日
夏越大祓(夏祭)…旧暦6月9日前後の日曜日
秋祭…旧暦9月9日 前後の日曜日例祭には麒麟獅子舞が全戸を巡る。
旧社格
村社
各種指定

その他
境内神社 荒神社 箸蔵大権現(高松箸蔵寺より勧請)
境内面積 590㎡
集落南側にある小高い山に北面して鎮座。

由緒

『延喜式』神名帳(927)に「恩志呂神社」と所載され、『因幡國民部省圖帳』(1322)に「恩志呂大明神寛治二年(1088)戊辰十一月依小野篁之私願自宇佐宮郷遷座也」と記されている。
『鳥取縣神社誌』は、社記によればとして「天武天皇白鳳四年(674)奉幣勅使有り云々」と記し、本使・副使の下向、金銭奉納等の伝承を述べている。
近世は武王大明神と称したが、明治初年に恩志呂神社と改称した。
TOPへ戻る