神社名 | 高山神社 |
よみ | たかやまじんじゃ |
住所 | 岩美町大字高山790 |
祭神 | 誉田別命 |
祭祀 | 例祭4月5日 頭屋渡しの神事が有る |
旧社格 | 村社 |
各種指定 | |
その他 | 境内面積 627㎡ 集落南東の山腹に西面して鎮座。石階86段。ヒノキの造林中にシイの古木が残る。 |
由緒
勧請年代不詳。近世まで、八幡宮また正一位八幡宮と称した。貞享5年(1688)と天明8年(1788)社殿建立の棟札が現存する。
明治5年2月、高山社と改め、さらに同7年高山神社と改称した。社地は山中(大字高山字本丸屋敷)にあったが、昭和34年の伊勢湾台風により倒壊、公民館に奉斎の時期を経て昭和54年4月、現社地に社殿を造営して奉遷した。