本文へ移動

田河内神社

神社名
田河内神社
よみ
たのこうちじんじゃ
住所
岩美町大字田河内224
祭神
脚摩乳命
祭祀
例祭3月28日(3月最終日曜)
旧社格
村社
各種指定

その他
境内面積 168㎡ 陸上川の上流部に位置する

由緒

起源沿革は詳かでない。近世、田河内の氏神は胞衣荒神と称した。
明治初年に田河内神社と改称。 一説に、本村はもと甘露神社(大山祇命)を祀る陸上村の出村であったので、 大山祇命の御子である脚摩乳命を奉斎したと伝える。
TOPへ戻る