本文へ移動

彌長神社

神社名
彌長神社
よみ
やながじんじゃ
住所
岩美町大字牧谷355
祭神
息長足姫命 誉田別命 天押雲命 天種子命
祭祀
例祭10月13日
初午祭 (2月最初の午の日)
近年は3月末の日曜に、小中学校児童生徒による獅子舞、 榊、園児等が曳く鉾が氏子を巡る。
旧社格
村社
各種指定

その他
境内神社 愛宕神社(軻遇突智命) 荒神社(素盞嗚命) 稲荷神社(保食神)
境内面積 2,154㎡
集落の中ほどに北西に面して鎮座。石階50段。 
社叢はヒノキ、ケヤキ、タブノキ、ツバキで形成されている。

由緒

勧請年代不詳。古くは伊與長大明神と称し、牧谷の浜田の地に鎮座。
明治4年、弥長神社と改称。明治22年4月、現在地に遷座。
大正3年9月、相谷鎮座の村社相谷神社(もと五社大明神 天押雲命 天種子命)を合祀した。 
TOPへ戻る