神社名 | 神垣神社 |
よみ | こうがけじんじゃ |
住所 | 鳥取市国府町神垣664 |
祭神 | 彦火火出見命 |
祭祀 | 例祭4月5日 夏祭7月30日 秋祭10月5日 |
旧社格 | 村社 |
各種指定 | |
その他 | 本殿 慶応元年(1865)建立 境内面積 864㎡ 集落東北の山腹に西面して鎮座。 |
由緒
勧請年代は詳かでない。近世まで若一王子と称した。
寛文10年(1670)以降の棟札が8枚現存する。
明治元年(1868)神垣社、更に同7年神垣神社と改称する。
神社の背後、手放山の麓に銅鉱山古坑道がある。古代、銅を献上されたと伝えられ、鉱山の守護神といわれている。