本文へ移動

湯山神社

神社名
湯山神社
よみ
ゆやまじんじゃ
住所
鳥取市福部町湯山661
祭神
誉田別命 足仲津彦命
祭祀
例祭4月7日
夏祭旧6月7日
秋祭旧8月15日
前夜祭の当屋行事
旧社格
村社
各種指定

その他
境内面積 1,786㎡
山湯山集落の北方、国道9号線東脇の常緑樹林の中に東面して鎮座。スギの大木が多く残る。

由緒

創立年代不詳。元文5年(1740)、本殿屋根葺替(棟札)。
近世は八幡宮と称し、浜湯山と山湯山の産土神であった。
明治元年(1868)、湯山神社と改称した。山湯山集落の氏神である。 
TOPへ戻る