本文へ移動

堀八幡宮

神社名
堀八幡宮
よみ
ほりはちまんぐう
住所
日野町別所190
祭神
息長帯比賣命 品陀和気命 武内宿禰 素盞嗚命 大日命 大山祇命 猿田彦命 天鈿女命
祭祀
例祭10月9日
旧社格
村社
各種指定

その他
主要建物 本殿(流造7尺5寸4方) 幣殿 拝殿 随神門 参籠所
境内面積 2,690㎡ 別所と榎市の境、丘上に北東に面して鎮座。境内はスギに覆われ、石階50段。

由緒

創立年代不詳。往古より上渡(別 所、小原、榎市三村)の産土神であり近世 まで八幡宮と称した。明暦2年(一六五六) の棟札があると『伯耆誌』に記されている。 明治初年に字名に因んで堀神社と改称し た。大正四年に小原の小原神社(もと若宮大明神天鈿女命大日命 大山祇命猿田彦命)と榎市の大歳神社(もと大蔵大明神素盞嗚命 大日命大山祇命猿田彦命)を合併した。平成一一年に掘八幡宮 と改称した。
TOPへ戻る