本文へ移動

板井原神社

神社名
板井原神社
よみ
いたいばらじんじゃ
住所
日野町板井原996
祭神
大己貴命 須勢理姫命
祭祀
例祭10月26日 神幸祭で神輿二基が巡幸
旧社格
村社
各種指定

その他
主要建物 本殿(春日造変形向拝唐破風1間4方) 幣殿 拝殿 参集所 祭器庫
境内面積 1,815㎡
集落南方、山腹に北面して鎮座。スギの大木がある。境内神社荒神社足王神社若宮神社

由緒

創立年代は不詳。往古より山 王権現と称し板井原の産土神である。応永5年(1398)の棟札がある。(『伯耆誌』)寛文7年(1667)の社領高は5斗8升四合。明治元年に板井原社と改称し村内の久津懸大明神を合祀。 同6年に板井原神社と改称した。 
TOPへ戻る