本文へ移動

倉智神社

神社名
倉智神社
よみ
くらちじんじゃ
住所
日野町久住393
祭神
倉稲魂命
祭祀
例祭11月15日春祭(花祭り)
旧社格
村社
各種指定

その他
主要建物 本殿(大社造変形1間4方) 拝殿
境内神社 木野山神社 荒神社
境内面積 1,930㎡
久住集落の中央部西側の山腹に東南に面して鎮座。杉の植林、整備がなされている。

由緒

創立年代は不明である。昔、地中に光る玉を発見した村人たちが、その地に社殿を建立し、産土神として奉斎倉智神社したのが起源と伝わる。近世まで倉智(蔵地)大明神と称した。明治初年に倉知神社と改称。大正9年に藤森神社に合併されたが、戦後分離してもとの社地に祀っている。
TOPへ戻る