本文へ移動

賀茂神社

神社名
賀茂神社
よみ
かもじんじゃ
住所
日野町野田129-1
祭神
神日本磐余彦尊 大山祇命 八衢神湍津姫命
祭祀
例祭10月18日
各種指定

その他
主要建物 本殿(大社造変形一間四方) 拝殿 社務所
境内面積578㎡ 根雨宿西方、野田地区内の平地に東南に面して鎮座。

由緒

創立年代不詳。野田村の産土神で近世まで賀茂大明神と称した。社伝は中古に長谷部信連が勧請したとも伝える。明治元年に賀茂神社(村社)と改称した。大正5年に安井神社に合併されたが、平成6年に分離・独立した。『伯耆誌』に賀茂大明神の祭神(味祖髙彦根神)についての考証がある。
TOPへ戻る