本文へ移動

宮谷神社

神社名
宮谷神社
よみ
みやだにじんじゃ
住所
鳥取市用瀬町別府224
祭神
瓊瓊杵命
祭祀
例祭4月20日
旧社格
村社
各種指定

その他
境内面積 1,990㎡
集落北側の山腹に南東に面して鎮座。

由緒

創立年代不詳。近世まで緑大明神(實取大明神)と称した。
社伝に嵯峨天皇弘仁年中(810~24) に山城国上賀茂神社の分霊を奉斎したとも伝える。
明治初年に宮谷神社と改称した。別府の氏神である。
TOPへ戻る