神社名 | 大歳神社 |
よみ | おおとしじんじゃ |
住所 | 伯耆町畑池539 |
祭神 | 大穴牟遲命 高照比女命 大山祇命猿田彦命 |
祭祀 | 例祭10月28日 |
旧社格 | |
各種指定 | |
その他 | 主要建物 本殿(大社造変形4尺4方) 拝殿 神楽所 境内神社 荒神社 境内面積 547㎡ 畑池地内東畑池の東、小丘上に北西に面して鎮座。幹周5mのタブノキをはじめ、タブノキの大木が多い。 |
由緒
長徳4年(998)、郷士六郎左衛門尉定寿の創立と伝わる。 元二部神社の氏子内、旧畑中村の氏神であり大歳大明神と称していたが、 明治元年、村内鎮座の末社(御﨑山ノ神道祖神)を合祀し大歳社と改め、同5年二部神社の摂社に定められた。同6年大歳神社と改称した。