本文へ移動

上野神社

神社名
上野神社
よみ
うえのじんじゃ
住所
伯耆町上野485
祭神
大國主命 事代主命
祭祀
例祭10月14日
旧社格

各種指定

その他
主要建物 本殿(大社造変形5尺3寸×4尺8寸) 幣殿 拝殿 参籠所 手水舎
境内神社 荒神宮(素盞嗚尊)
境内面積 3,418㎡
集落北東はずれ、小丘上に西面して鎮座。タブノキの大木をはじめスギ、スダシイ、カゴノキ、シラカシの大木がある。
宝物等 「刀剣」一振

由緒

創立年代不明。古来、上野村は久古の山王権現(伯耆町の久古神社)の氏子であったが、遠隔の為当地に新たに山王権現を奉祀した。明治元年、上野社と改称し、同五年上野神社と改めた。大正四年に久古神社よ り分離・独立した。 元禄15年(1702)上野堤構築の際、日夜成就祈願が行われたと云う。 
TOPへ戻る