本文へ移動

前田神社

神社名
前田神社 〈通称 さいのかみさん〉
よみ
まえたじんじゃ
住所
鳥取市吉方町1丁目535
祭神
猿田彦神
祭祀
例祭7月28日
秋祭(柿荒神) 
例祭秋祭とも祭日に近い土日に神賑いを実施。例祭には榊神輿、樽神輿が町内を練り歩く。
旧社格

各種指定

その他
境内面積 95㎡
市街地に東面して鎮座。御神木は、イチョウ。民地・街路等に接している。

由緒

創立年代不詳。古くは道祖神(佐以之神)と称し、現存する最古の棟札(文化11年(1814))には道祖神社とある。
明治元年(1868)に前田社、明治7年に前田神社と改称した。
吉方町民が崇敬する神社であり、以前は往来する旅人もここで旅の安全を祈願した。
昭和18年の鳥取大震災で社殿が倒壊し、昭和36年に本殿、幣拝殿、社務所が復興新築された。
本殿には、瓦葺きの上屋が設けられている。
宗教法人鳥取縣神社廳

〒680-0015
鳥取県鳥取市上町87
TEL.0857-24-7699
TOPへ戻る