本文へ移動

杉森神社

神社名
杉森神社
よみ
すぎもりじんじゃ
住所
鳥取市下砂見530
祭神
天布刀玉命 別雷神
祭祀
例祭10月11日
春祭
夏祭
旧社格
村社
各種指定

その他
境内面積 1,546㎡
集落の中程の北側山麓に南東に面し鎮座。
鳥居から拝殿まで約30mに石畳が整う。タブノキの優占する林に囲まれ、本殿横には冷水(神水)が湧く。

由緒

創立年代は不明。古くから杉森大明神と称されていたが、明治元年(1868)に杉森神社と改称する。
昭和4年7月17日同村大字中砂見字轟に鎮座する村社轟神社(もと轟大明神別雷神)を合祀する。
宗教法人鳥取縣神社廳

〒680-0015
鳥取県鳥取市上町87
TEL.0857-24-7699
TOPへ戻る