本文へ移動

畠崎神社

神社名
畠崎神社
よみ
はたけざきじんじゃ
住所
鳥取市里仁51
祭神
素盞嗚尊
祭祀
例祭5月15日
獅子舞の奉納がある。
旧社格
村社
各種指定

その他
境内面積 542㎡
集落の東寄り、旧山陰道の北側の平地に南面して鎮座。

由緒

創立年代不詳。近世初期、旧畠崎村が旧甲山村から分村して以来の氏神で、牛頭天王(享保六年(1721)の社帳、『因幡誌』等)と称された。
明治初年に畠崎神社と改称した。現在の本殿は、福井鎮座の天穂日命神社の旧殿を譲り受けたもの。
獅子舞は、古くから伝承され、権現流を用いている。 
宗教法人鳥取縣神社廳

〒680-0015
鳥取県鳥取市上町87
TEL.0857-24-7699
TOPへ戻る