本文へ移動

三山口神社

神社名
三山口神社
よみ
みやまぐちじんじゃ
住所
鳥取市三山口359
祭神
素盞嗚神
祭祀
例祭4月28日
旧社格
村社
各種指定

その他
境内神社 稲荷大明神
境内面積 2,151㎡
集落南西方の山麓に東面して鎮座し、社叢は伐開されているが、タブノキの大木が 残存する。

由緒

創立年代不詳。中世に奉祀された地荒神である。
荒神の棟札は「元禄九年(1696)御社殿新築」 とあるものが最古である。
宝暦13年(1763)には三宝荒神宮と記されている。
明治初年に三山口神社と改称した。
昭和61年に大屋根を修復し境内整備と瑞垣を新設、幣殿・拝殿を新築した。
宗教法人鳥取縣神社廳

〒680-0015
鳥取県鳥取市上町87
TEL.0857-24-7699
TOPへ戻る