本文へ移動

八幡宮

神社名
八幡宮
よみ
はちまんぐう
住所
鳥取市湖山町南一丁目231
祭神
息長帯比賣命 品陀和氣命 帶中日子命 
祭祀
例祭10月10日
旧社格
村社
各種指定

その他
境内面積 369㎡
現在は市街地の中であるが、かつては入江の中の小島であったと考えられ、岩盤が露出している。
石階24段。南面して鎮座。社叢はケヤキ、ヒノキ等の林。

由緒

勧請年月不詳。布勢城主山名氏の崇敬が篤かったという。
近世まで八幡宮と称したが、明治初年に字名に依り島川神社と改称。
明治16年4月に八幡宮と復称する。
正徳3年(1713)以降の棟札が現存する。
宗教法人鳥取縣神社廳

〒680-0015
鳥取県鳥取市上町87
TEL.0857-24-7699
TOPへ戻る